✔深川江戸資料館 2013年5月3日

江東区にある深川江戸資料館。
玄関にはのぼりが何本かたっていて
興味をそそる入り口となっている。
祭日5/3とあって、小学生をつれた
親子ずれがたくさん見学にきていた。
中が暗くて残念ながら、撮影できたのは
一部である。
実物大で構成されているため、
江戸時代の深川佐賀町の街並みを
味わえる。

IMG_6631


大きな地図で見る

✔殿ヶ谷戸庭園 2013年4月5日

武蔵野の野草がたくさん集まっている場所。
満鉄の副総裁江口定篠氏→ 岩崎弥太郎→ 東京都
江口氏、岩崎氏の別邸として利用されていたようです。
典型的な段丘崖地形につくられています。
野草や昆虫をたくさんみれるということで、
やってきました。
野草の中でもかたくりの花が満開になる時期と聞き
訪れましたが、9割は開花は終わっていましが、
野草をたくさん見ることができ、満足です。


殿ヶ谷


大きな地図で見る