箱根登山電車 2013年5月20日

箱根登山電車とちょこっと富士屋ホテル日帰り旅

12.5m進むだけで1mの高さに登る。車輪の力だけで1000分の80の勾配を上るを登るのは、日本ではこの箱根の登山電車だけ。
斜面を登るために工夫されたスイッチバック運転をする。
3か所で運転手と車掌がいれかわるのも見ものである。



大きな地図で見る

品川歴史館 2013年5月18日

品川歴史館。
たまたま、国際博物館の日ということで、
入館無料であったが、肝心のチケットをgetすることが
できないので、チケットの写真が欲しいことをスタッフに
伝えた。
親切なスタッフさんのおかげで、写真をとることができた。

東海道第一の宿場として栄えた品川宿あたりを中心に、
第一展示室では、原始・古代・中世、近世の出土物をはじめ、桁船模型をまた第二展示室では、近・現代の写真他が
てんじされていました。
週末であったが、比較的すいていた。
IMG_6701


大きな地図で見る

✔桐生明治記念館 2013年5月4日

上毛鉄道に乗って若干遠回りして
天王宿駅(無人)から明治記念館
まで歩きました。
祭日ということで、入館料は無料と
なっておりました。旧群馬県衛生所。
昭和3年9月相生村役場として現在地に移築
されたらしい。
典型的な擬洋風建物。
帰りは、相老駅を利用して帰路につきました。

入館料は本日ありませんでした。(^o^)/


大きな地図で見る