Categories: 庭園・神社日記

住吉大社

神功皇后建てられた住吉大社に行ってきました。
平成23年には御鎮座より1800年を迎えたという
とても古い神社ですね。

住吉反橋(すみよしそりはし)は「太鼓橋」とも呼ばれ、
橋の長さは約20m、幅は約5.8mの木造桁橋だそうです。
この橋の勾配がきつかったこととステップが狭かった
事が印象てきでした。(^^♪

admin

Share
Published by
admin

Recent Posts

亀戸七福神

2023年年始めは 亀戸七福神…

3年 ago

鹿島臨海鉄道

鹿島臨海鉄道に乗車しました。 …

3年 ago

ひたちなか海浜鉄道

11月11日晴天に恵まれ、待望…

3年 ago

福島交通飯坂(いい電)

福島交通飯坂(いい電) 止まら…

3年 ago

あすなろう鉄道

あすなろう鉄道は、近鉄グループ…

3年 ago

This website uses cookies.