国立極地研究所2013年4月6日

本日は、極地研スキルアップ研修に参加。

場所は、立川の国立極地研究所。

南極の昭和基地の話、地層の話、隕石の

話など南極を知ることによって見えてくる地球の

過去や未来のこと。

南極をめざしたアムンゼン、スコットそして日本の

白瀬矗氏の到達への強い思い。

特に白瀬隊員のなみなみならぬ憧れと好奇心が、

生涯にわたって暖かいものを口にしなかった

というエピソードに驚かされた。

さらに、

ゴンドワナ大陸を裏付けるような宝石の発掘。

南極に何が埋まっているのやら底知れパワーを感じる。

 

そして、なによりも

初めて隕石、南極の岩石、氷に触れ、感動!

 

①南極に落ちた隕石

1 2

②南極の氷

 

3

③南極の宝石

 

 

4

 

 

 
国立極地研究所は
↓ ↓

大きな地図で見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です