長良川鵜飼い

岐阜城を背景に、流れる長良川で昔から延々と1300年も受け継がれてきた鵜飼
を見学してきました。
鵜匠と鵜が一体感がなんとも不思議。心の通じ合いがあるかのようだ。

琴平電鉄


琴電
正式には高松琴平電気鉄道株式会社という。

IruCaというカードが使えるとあったが、
なにかと調べてみると非接触方式ICカードを利用
したストアードフェアシステムカードとあった。
また、この名称は、琴電マスコットキャラクター
「イルカのことちゃん」と「ICカード」(iruka+IC)
命名されたらしい。

路線図をみると下記のように西から東から、南から
3方向へ高松築港から県民の足として路線が広がって
いる。

<琴平線>
●高松築港→ 琴電琴平

<長尾線>
●高松築港→ 長尾

<志度線>
●瓦町→ 琴電志度

今回は、琴電琴平に宿をとり、琴電琴平から
築港へと足を向け、一番にぎやかな瓦町まで
乗り鉄を楽しんだ。( ^)o(^ )往復切符を買って
2時間以上、社内で鉄道を楽しんだ。