文京ふるさと歴史館

文京ふるさと歴史館に足を運んだ。

残念ながらこの館は一切の撮影が禁止で
中の様子を撮ることができない。
撮影を業務とする方や特殊な撮影を
必要とする場合はこの限りにあらずと
受付嬢に言われた。
どうしても撮りたい場合、
念書が必要となる。

それ以外にも注意が必要なのは、
開館が10:00からであること。
ちょっと時間を持て余した。
◆所 在 地:東京都文京区本郷4-9-29
◆電話番号:03-3818-7221
◆開館時間:午前10時から午後5時
◆休 館 日:毎週月曜日、第4火曜日、
◆入館料 :¥100
ぶんきょう



大きな地図で見る

中野区立歴史民俗資料館

2013年9月14日

朝散歩、近いと思いきや意外と遠かった。( ^)o(^ )

◆所 在 地  中野区江古田四丁目3番4号
◆電話番号  03-3319-9221
◆開館時間  午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
◆休 館 日  毎週月曜日、毎月第3日曜日、年末年始(12月28日から1月4日)
◆入館料   無料


大きな地図で見る

鉢形城址&歴史館

2013年7月17日

本日から日本の城100選の記録を始めることになりました。
wiki100選の情報をもとにスタートします。
掲載するものは、感想・入館チケット・スタンプ(あればです)
動画となります。どいうたびになるやらお楽しみに(*^^)v。

感想:酷暑のシーズンに暑さも比較的穏やかな日であったためか、
見学が楽だった。
◆wiki url
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%A2%E5%BD%A2%E5%9F%8E
◆読み方
はちがたじょう
◆城の扱い
国の史跡
◆歴史館チケット&スタンプ
◆動画