今回は、ボランティア仲間のNさんが
撮影した磯子火力発電所の写真をアップしました。
今回は、ボランティア仲間のNさんが
撮影した磯子火力発電所の写真をアップしました。
2010年に金星軌道に投入された人工衛星あかつき
でしたが、うまくいきませんでした。
5年後の2015年に故障し使えなくなったメインエンジン
を除く4基のエンジンで金星軌道への投入を試みたところ
成功にいたりました。
リベンジに成功したというところですが、
軌道に投入する日が同じ12月7日というのも
不思議なものですね。
approachする金星と金星軌道投入までの経緯を
動画にしてみました。
念願の筑波JAXA宇宙センターを
見学してきました。
今回はボランティア仲間の
NさんがKEKの一般公開で見学した
写真をアップしました。
あまり耳慣れない名前かもしれませんが、
KEKとは→ 高エネルギー加速器研究機構
のことです。
2015年9月6日に公開されました。
2015年9月31日
コミュニケーションロボット「Sota(ソータ)」
を見学しました。
<2015年8月1日(土)~8月31日(月)>
日本科学未来館で展示されました。
一人、1~2分
会話の様子をご覧ください。