1990年アメリカがディスカバリーで打ち上げられた
ハッブル望遠鏡についてsさんに解説していただきました。
地上からではなく、大気圏のベールを介さない地上600kmから観測できる
ハッブル望遠鏡から観える世界について解説しています。
1990年アメリカがディスカバリーで打ち上げられた
ハッブル望遠鏡についてsさんに解説していただきました。
地上からではなく、大気圏のベールを介さない地上600kmから観測できる
ハッブル望遠鏡から観える世界について解説しています。
宇宙飛行士のサインをSHOTしましたので
アップしてみました。(^^♪
宇宙で発生する何兆度という温度を
どうやって測定するのかについて
sさんに解説していただきました。
今回は、はやぶさ2の精密軌道決定に
使われる新しい技術、DeltaーDORについて
sさんに解説していただきました。
今回は、
H-IIAロケットの第一段には1基、H-IIBロケットの第一段には2基使用されている
LE-7AについてSさんに解説していただきました。