今回は、大型低温重力波望遠鏡(かぐら)について
sさんに解説していただきました。
かぐらは望遠鏡という名前は付いていますが、
光学望遠鏡や電波望遠鏡とは大きく違った、レーザー
干渉計を使用しています。
月別アーカイブ: 2015年11月
iPS細胞
今回は、同じフロアで活躍されている
YさんにiPS細胞について、詳しく
解説していただきました。
最高エネルギー宇宙線観測
最高エネルギー宇宙線観測<テレスコープアレイ(TA)>
について、Sさんに解説していただきました。
ちょっと難しい内容ですが、興味深い話に
なっています。
宇宙実験
今回は、宇宙でどんな実験をしているのか?
それらが人類にどう役立てることが
できるかについて、sさんに解説していただき
ました。