=================================
そもそも原子とは何かを知る必要があり、
うろ覚えの知識を確認しながら、
簡単にまとめてみました。
=================================
月別アーカイブ: 2014年4月
素粒子と宇宙
2014年4月28日
素粒子と宇宙の関係について、Sさんの解説
ロケットの飛び方
返信
ロケットの飛び方について Sさんの解説。
============================
説明の中の月の引力が引き起こす満潮・干潮
について調べて作図してみました。
PDFはこちらです。
種子島宇宙センター宇宙科学技術館
チューリップ 満開
日本科学未来館前の花壇では チューリップが満開になっています。
品種はなんと400種!
これだけのものを一度に見る機会はなかなか ないのではないかと、さっそくビデオに収め ました。
色もさることながら花弁がすごい。 バラのようであったり、ボタンのようで あったり、品種の多さに驚きます。 不思議なことに葉の形状はすべて同じ様に 見えました。
ボランティア前のわずかな時間だったので、 全てを撮り終えたわけではありませんが 見事でした。
中には、蕾の状態の品種もありますので まだまだ楽しめます。
現在、 「めざせチューリップ博士」ミッションも 行われています。
場所は、
↓ ↓
大きな地図で見る
※花と緑のフラワーフェスタは4月30日に終了しました。
宇宙飛行士のサイン
===================
3/31日月曜日
うまくshotできたものだけ載せました。
飛行士のサインは他にも多数あります。
===================